低燃費ってなーに!?シーヴィ・ティ・ってなーに!?
いまでは低燃費の車は多く飛び交いシーヴィ・ティ・ってなーに!?なんて聞いたら鼻で笑われる令和の時代が到達してなんだか悲しくなってきたモモです。
しかし現代っ子ですら神!!と思って貰える低燃費アニメーションがあるので今回は現代っ子にみて欲しいアニメーションと題しまして低燃費少女ハイジについてご紹介します!
低燃費少女ハイジとは?
この間思いついて作ったマイデザイン【低燃費少女ハイジ】
CMめっちゃ好きだった🤣💓
びーびーびーびびび低燃費🎶#あつ森#低燃費少女ハイジ#ハイジ#日産 pic.twitter.com/IlRwcPaQlA— samugyopusaru (@samugyopusaruda) January 27, 2021
低燃費少女ハイジ 日産 自動車NOTE (ノート)の 販売宣伝のために作られたアニメーションです。
アニメ『 アルプスの少女ハイジ 』を制作した ズイヨー映像の協力の下studio crocodile(スタジオ・クロコダイル)によって制作されました。
キャラクターデザインを手がけたのは 文原聡 『 The World of GOLDEN EGGS 』(ローズマリー兄弟)のデザイナーでもあります。
低燃費少女ハイジ声優は?
低燃費少女ハイジ
結構前の作品だけど有名なネタだからみんな知ってると思うけど
この作品の出演キャラクターが友近と河本だけって言うのが当時かなり衝撃的だったなーって思い出した pic.twitter.com/TyBbJ4cxox— masa@😈ふれあ👿 (@masa_hedgehog28) June 24, 2019
声優は友近と河本準一(次長課長)のお笑いコンビの二人のみとなっています。ナレーター の声はアルプスのハイジでナレーターを務めた沢田敏子でそれがまたアニメの面白さを加速させました。
ちなみに配役は以下の通りです!
- 声:友近
- ハイジ
- ロッテンマイヤー
- チネッテ
- 声:河本準一
- アルムおんじ
- クララ
- ペーター
- セバスチャン
- ゼーゼマン
- ユキちゃん(ヤギ)
- アルムのやまびこ
- ヨハン
- 家庭教師
- ヒマワリ
- チューリップ
- イヌ
- クマ
ナレーター 声:沢田敏子
引用:低燃費少女ハイジより
低燃費少女ハイジ全何話!?
第1話 やまびこ篇 「テイネンピってなに?」
第2話 ペーター篇 「まきばのペーター」
第3話 おじいさん篇 「おじいさんは物知り」
第4話 飴篇 「おじいさんのおみやげ」
第5話 クララ篇 「クララの誘惑」
第6話 旅立ち篇 「フランクフルトヘ」
第7話 クララのお屋敷篇 「お屋敷の人々」
おまけムービー おんじ帰宅篇 「低燃費ってなんじゃ 歌:オンジ」
以上の内容が放送されたものとなっています。
低燃費少女ハイジの話は全7話もあるんですが合計で。25分57秒!!
宣伝のために作られたとは思えないクオリティーと30分アニメと同じ楽しさを味わえる面白い作品となっているのでみていただけると嬉しいです!
まとめ
今回は低燃費少女ハイジについてご紹介しました!声優が二人のみなのにとてもそれを感じさせない作品となっています。
気になった方はぜひ見てみてくださいね!