【リゼロ考察】アルデバランの正体スバル!?アニメのあの言葉の意味とは?

こんにちは!アニメ大好き、リゼロ大好きなモモです!

リゼロのアルデバランといえばアニメ1期ではレムをラムと間違え殺意を抱き、アニメ2期では「ごめんな…俺が弱いせいで、」と意味深い言葉を残し声だけ登場しました。

この言葉の2つが気になったのでモモは今回アルデバランについて考察してみようと思います!

 

この記事はこんな人に読んで欲しい!

アルデバランの正体が気になる方!

アルデバランがレムをラムと間違えた理由

アルデバランがアニメで「ごめんな…」と言った意味が気になる方

 

【リゼロ】アルデバランの正体は?

年齢:40歳前後

身長:173㎝

体重:70キロ前後

趣味:酒、昼寝、賭け事(弱い)

特技:日曜大工、似顔絵、手品、折り紙

CV藤原啓治(主な作品「クレヨンしんちゃん」野原ひろし、「進撃の巨人」ハンネスなど

 

 

アルデバランが登場したのは【リゼロ・アニメ1期の王都編】です。その際アルデバランはスバルを「兄弟」と呼び「レムをラム」と呼び初対面であるはずのレムに対して殺意を抱いていたように感じました。

さらにアルデバランは第5章ではスバルと同じ「死に戻り」に似た能力を使い憤怒の大罪司教を捕まえます。

さらにさらにプリシラの外伝小「紅蓮の残影」でアルデバランがプリシラの騎士になるまえは10年以上奴隷(剣奴)をしていたことが判明しました。

アルデバランは現在40歳ぐらいでスバルと同じ年齢のとき転移されたので転移された17歳からかなり波乱万丈な生き方をしていことがわかりますね。

上記の内容からアルデバランの謎を解いていきたいとおもいます!

アルデバランの正体は英雄!?

アルデバランといえば星にちなんだ名前が有名ですが、最近、魔女たちが現れたことで神話にまつわる関連性もあることがわかりました。

アニメ2期でエミリアが墓所の第3の試練を受けた時にアルデバランらしき人物が言ってであろう言葉を覚えていますか?

 

『ごめんなぁ。俺が弱いせいで、ごめんなぁ。殺してやれなくて、ごめんなぁ。これでもうずっと、――は永遠に一人だ。俺が、弱くて、ごめんなぁ……』引用:リゼロアニメ2期より

 

この言葉は誰に対して言っているのか気になりますよね!そこで色々調べたのですが英雄ヘラクレスが実の子を殺してしまい妻はショックで自殺してしまった神話をモデルに

 

殺してやれなくて→妻と子

ーーは一人だ。→自分

 

のことを言っているのではないでしょうか。

アルデバランの正体はヘラクレス

どうしてアルデバランの正体がヘラクレスを モデルにしたのか!

それはヘラクレス座がしっかり存在していることやヘラクレスとアルデバランに接点があるのでまずはヘラクレスについて簡単に説明します!

 

ヘラクレスはゼウスと人間の娘により生まれた子なのですが、妾の子なのでゼウスの妻であるヘラに嫌われており呪いをかけられて正気を失ったヘラクレスは自分の兄や子を殺してしまいます。その後、罪を抗うため奴隷となりながら12の勤めを果たしました。

上記の理由から神話に登場する「ヘラ」がサテラをモデルとしていた場合、呪い「魔女因子」により正気を失い妻と子を殺した後に罪の意識から自ら剣奴となった…

というストリーが合っても良いのではないかとモモは考えました。

さらにアルデバランは魔女教とやり合った際に

 

オレの知ってる大罪とずいぶん違ぇんだな

引用:リゼロ小説より

 

と言っています!

これはネタバレとなりますが…

暴食と戦うオットー達に「名前を教えるな」とアドバイスまでしています。これは誰かにより魔女教について教えて貰っていますよね。

ゼウスは母を幼くして亡くしケンタウロスの賢人により育てられています。

そのためアルデバランもリゼロに登場する賢人「フリューゲル」により育てられた過去又は魔女因子に飲み込まれた際助けられた過去があるから魔女教について知っていたのではないでしょうか。

アルデバランの正体は嫉妬の大罪司教

<アルデバランのモデル>

アルデバランはヘラクレスをモデルにしており、転移されてから賢人「フリューゲル」に育てられ、魔女因子を授かります。

<アニメ「殺せなくて…発言の理由>

ジュースのように魔女因子を取り込み正気を失い自身の妻や兄を殺したこでアルデバランは自害しますが権能「死に戻り」によりこの世に戻され永遠に自分が一人であると感じます。

絶望したアルデバランでは剣奴となった

 

フリューゲルはスバルと勘違いしてアルデバランに魔女教について教え、魔女因子を与えてしまった。

その結果、アルデバランは魔女因子に狂わされ剣奴となってしまったからアルデバランの名前は「後追い星」の意味を持つのではないでしょうか。

魔女教とはペテルギウス以外は自由スタイルなので、悪目立ちしない大罪司教がいてもおかしくないですし、スバルを「兄弟」と呼ぶ理由も似た能力を持っているからだと思われます。

 

アルデバランがレムとラムを間違えた理由

上記の考察が正しければレムをラムだと間違えた理由もアルデバランが魔女教だからだと考えられます。

魔女教が鬼の里を襲った理由はロズワールの密告があったからですが、ロズワールが動く前から魔女教は鬼族を滅ぼそうとしています。

第5章ではラムがレムの角を借りる形で異様な強さにより暴食を退治しました。そのため魔女教の目的は鬼族を滅ぼすことではなくレムの殺害とラムの角を折ることだったのではないでしょうか。

そしてその指示を出したのがアルデバランであるならレムが死んでいると勘違いしていたと思われます。

アルデバランはスバル!?

そして気になるのがアルデバランがスバルなのか?という点ですよね!!

結論からスバルだと感じます。

IFストーリーの内容となりますが、王都編からレムを連れカララギに逃げたスバルがレムと夫婦となり子を持つ未来が描かれたストーリーがあります。

小説内では心温まる夫婦生活が描かれていましたがレムと子を殺してしまったからスバルをやめてアルデバランとなった可能性も考えられます。

なにより現在のリゼロスマホゲーム内に登場するスバルはアルデバランとうりふたつなんです(笑)

なのでアルデバランはスバルなのではないでしょうか。

まとめ

今回はアルデバランの正体について考察してみました!サテラの正体がヘラだと思った理由についても今度書いてみたいと思います。

わかったことがあったら記事を随時更新していきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA