【リゼロ考察】レムの復活はいつ?レムが復活するまでの内容を紹介!

レムはアニメでは眠り姫状態ですが最新のウェブ小説7章でレムは復活しました。

現在はエミリアたちと離れ離れとなったスバルとレムの物語が第7章で描かれています。

今回はそんなレムについてネタバレを含みながらレム復活までの内容を順を追ってご紹介したいと思います。

 

 

【リゼロ考察】レムが復活はいつ?

アニメ2期でのレムは?

 

誕生日:2月2日

年齢:17歳

身長:154㎝

特技:家事全般

趣味:演劇鑑賞

愛用武器:モーニングスター

CV水瀬いのり

 

アニメ第2期でのレムは白鯨討伐後に王都に向かう竜車に乗っていたところを魔女教大罪司教「暴食担当」ライ・バテンカイトスにより襲われ記憶と名前を食べられてしまい眠り姫となってしまいました。

あぁぁ!!!許せない。ライ・バテンカイトスが許せない。

嘆いていてもレムは復活できません。肉体があるので復活も可能なんです!だって魔法も奇跡もあるんだよ!!

レム復活は第6章ラスト「英雄」

 

レムが目覚めたのは第6章ラスト「英雄」です。スバルは目覚めたレムに腕を掴まれます。

 

レム「あなた誰ですか…レムって誰ですか?

 

記憶を失くしてはいますが、レム復活への一歩を踏み出したとポジティブに考えていきましょう!

第6章で暴食死亡?

レムの姉であるラムによりレムを昏睡状態に戒めたライ・バテンカイトスは倒されました。

ライ・バテンカイトスが倒されたことで戦闘中に食べられたエミリアの名前が戻ります。

エミリアを忘れていたことを思い出し周囲は

倒すことが戻る方法」であると考えます…。

しかし第5章で奪われたユリウスやアニメ2期で奪われたレムの名前は返ってきませんでした。

その状況に暴食への権能に仮説が立てられます。

時間が経つと暴食により食べられた物は消化されもう戻らない…

この仮説が正しいのであればレム復活は不可能となってしまいます。

 

しかしレムは第6章ラストで目を覚ましました!

この仮説が正しいのであればレムが目覚めなかったでしょう。なのでまだ希望は残されています。

そのためここからはレムの復活方法を考察していきましょう!

【リゼロ考察】暴食について

暴食の被害者たちをおさらい!

犯人 被害者 症状 奪われた 備考
ライ クルシュ 記憶喪失 記憶 白鯨討伐後
レム 昏睡状態 名前と記憶 白鯨討伐後
エミリア 忘却 名前 第6章でルイとの戦闘中
ロイ ユリウス 忘却 名前 第5章でロイと戦闘中
ユリウス(弟) 忘却 名前 第5章でロイと戦闘中
ルイ スバル 記憶喪失 記憶 第6章で単独行動の末に狙われた

 

暴食の権能

〈発動条件〉

相手の「名前」を知り相手に「触ること」

〈能力〉

  • 日食…「名前」を食べることで相手の技や能力を取得
  • 月食…「記憶」を食べることで相手に成り代わることができる

〈効果〉

  • 「記憶」を食べることで自分が誰だかわからなくなる(記憶喪失)
  • 「名前」を食べることで周囲から認識されない(存在が消える)
  • どちらも食べられると植物状態になる

〈ルール〉

  • 偽名を使われた場合は食べられない(反動で体調不良を起こす・吐き気)
  • 「同じ人物」を二度食すことはできない

ルイ・アルベドを理解せよ!

「ライ・バテンカイトス」と「ロイ・アルベド」の妹を名乗る第3の暴食担当「ルイ・アルベド

ライが「美食」ロイが「暴食」でルイが「飽食」

飽食」とは食べることに困らなず飽きるほど食べられる状態のことをいいます。

その名の通りルイは兄たちの食事を分け与えて貰っているので食べ物に困ってはいませんでした。

自分で狩りをして食事をしている兄達と違い記憶の回路に引きこもり生活をしながら運ばれる食事を食べる生活…完全にひきこもりニートですね。

だからなのかロイは食べることにガツガツしていなく「何を食べるかではなく誰と食べるか」が大事と発言することができます。

部屋に居れば食べ物が運ばれてくる生活をしていたから心に余裕がある発言ができるのでしょう。

 

上記の内容から兄たちの食事を分け与えて貰っていたことに注目します!
エミリアの記憶が戻ったのはルイがエミリアを食べていないからという単純な理由でエミリアの名前はすぐ戻った…
つまりレムの記憶を戻すにはラムがライ・バテンカイトスを倒したようにルイを倒すことだと考えられます!

 

しかし第6章後半から緊急事態が発生します…

 

第6章&7章でのレムは

 

第6章ではスバルの身体を乗っ取るため分身したルイ

ごちゃごちゃするので「ルイ」と「ルイA」と名前を分けて6章のネタバレをします!

ルイは身体を半分にわけて「ルイA」をスバルの精神に入れます。

「ルイA」はスバルの中に入り何度もスバルが体験した「死に戻り」実体験しました。

「ルイA」は痛みと恐怖からスバルを遠ざけますがルイはそんなことは知らないのでスバルを乗っ取りたい気持ちが強いです。

しかしスバルに関わりたくない「ルイA」はスバルの乗っ取りを辞めたがります。

しかしそれがルイには「嘘」であり「ルイA」がスバルを独り占めしようと考えているとしか思えませんでした。

その話が終わると実体化したルイがスバルたちの前に現れます。

そしてスバルたちのいる塔が嫉妬の魔女サテラに襲撃されたことが原因でスバル、レム、ルイの3人が南の大陸のジャングルに飛ばされてしまいます。

 

 

「第7章では3人が南の大陸のジャングルに飛ばされた後のことが描かれています。

ルイは赤ん坊のような状態になりレムはそんなルイを守ろうとします。

 

スバルはルイを置き去りにしようと考えました。

そのスバルの対応にレムは

「スバルという人間は小さい子どもを置きざりにできる酷い人。さらに魔女臭くて怪しい…」という第一印象を抱きます。

スバルはレムに嫌悪感を抱かれた結果、レムが怒りスバルを攻撃してルイを抱え逃げてしまいます。

現在はレムの誤解を解いたうえでレムの気持ちを尊重しスバルはルイとレムを守りながらエミリアたちと合流を考えている最中なのですが…

やはり南のジャングルでスバルは何度も死に戻る…(笑)

最初はツンケンしていたレムですが必死に自分を守ろうとしてくれるスバルの姿に心を打たれます。

目の前で死にそうなスバルにレムは涙して手を添えます。


【リゼロ考察】レムの復活方法は?

レムとルイにより起こった奇跡

レム「スバル君。死なないで…」

 

そこでレムとルイの手が重なったことで奇跡が起こります。

なんとレムの治癒魔法が発動したのです!!

レムは自分が魔法を使えることも使い方も忘れ知るはずがありません。

なのにレムはルイと触れたときに突然に心を刺激され感情が湧き上がるような感覚に襲われます。

 

ルイ…まさかお前はレムの魂「記憶」と「名前」なのではないか!(妄想)

 

ここからは妄想です↓

ルイは記憶回路でルイAの裏切りを感じルイAの「記憶」「名前」を食べた。

そこでルイAが本気でスバルを避けていることを知りルイも同じ気持ちになった。

ルイはスバルと関わりたくない…でもレムの「記憶」や「名前」を返さない限りスバルはルイを追い続けてくると恐怖します。

そこでルイはレムを返却する方法ととしてルイの肉体にレムの魂を入れて渡したのではないでしょうか。

 

レムとルイを引き離した場合、魂が遠くに行くのでレムは昏睡状態(眠り姫)となってしまった…なんて続きができたらこの考察当たりかな!

レムの復活にはルイが必要!?

上記の仮説が正しければルイがレムの魂なのですがこれをどう取り出すか…

ルイ・アルベドを倒してエミリアの記憶が戻ったのでルイを殺して取り出すという考え方が一番の近道なのでしょうが…レムはそんこと望はしないと思われます。

まじ良い子。それがレムだから…

なので

  1. ルイがレムのことを考えて自ら死を選ぶか
  2. ルイが身体に溶け込むようにして自然にレムに戻っていくか

つまりルイ次第ですぐにレムが戻るのではないでしょうか。

まとめ

今回はリゼロのレムの復活方法について考察しました!

レムは一体どうなってしまのか…最新章からも目が離せませんね!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA